リガチャーとディプソング ligatures&Dipthongs
左からfとiのリガチャー、普通に打ち込んだfとi、fとlのリガチャー、
そして、普通のfとlです。
fiやflの組み合わせは2つ重なってみえたり、タイトなテキストを組む時
に使うと自然になるなどの理由でfiとflのリガチャーは大抵のフォントには
用意されています。
プロが使うフォントにはffi, ffl, ff, またfsがあることもありますが、
fsは必要ないと思われます。
新聞ではなぜかリガチャーが使われない傾向がありますが、良質
な本の場合はしっかりと使われています。
とにかく最低でもfiとflを見つけたら変換することをおすすめします。
上の記号はAとE, CとEのリガチャーではありません。Dipthong
といって、発音の利便性によるものです。Æ,æはデンマーク語、
オランダ語、アイスランド語、ノルウェイ語の一部で、Œ,œは
フランス語です。英語では昔のテキストの正確な引用をするとき
以外はその使用は控えられています。
windowsの場合は下図にあてはまらない可能性が高いです。
なかにはリガチャーがまったく入っていないフォントがありますので、
MACの場合は「キー配列」、windowsの場合は「文字コード表」
を参考にしてください。
fiのリガチャーは、
+
+
flのリガチャーは、
+
+
Æは、
+
+
æは、
+
Œは、
+
+
œは、
+